--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.01.25
久々に北山でMTB
今日はTOM'SCRAFTのショップツーリングで北山走ってきました。
北大路堀川上ガルのショップまで自走で行ったのですが、時間読み違ってて途中からペース上げる羽目に。
1時間半は見とかないとのんびり出来ませんでした。
着いた時には第一部終了っちゅう感じです。(爆
今回の参加者の方から、このブログ見てますと声をかけて頂きました。
もう少し役立つ情報書ければ良いのですが、ま、個人の日記と言うことでお許し下さい。
今日の行き先は岩倉からDT(今回も最後押してしまった)走って途中から担ぎ上げで稜線のトレールへ。
そこからは押したり乗ったりでS谷峠へ。
ここは風が強く日も差しにくいので身体が冷えるため、もう少し走ってH崩山からの道との合流地点で昼食タイム。
ここは風はないけど、気温が低いのでだんだんと身体が冷えてきます。
食べた後しばらく談笑して再スタート。
ここからは下り基調で、何度かの登り返しを経て花園橋方面に下りました。
今回はこのエリアの一番長いルートとの事。
走り応えありました。
今回案内して頂いた店長、Sugoiさん、参加された皆様有り難うございました。
余談
随分前からブレーキを油圧にしてるのですが、コースの途中のちょいと急な下りの部分でコントロールのし易さに改めて感動。
メカディスクだと速攻ロックさせてたことでしょう。
今回の走行距離は60km強。
レーパン履いて行かなかったのはちょっと後悔しました。
ケツ痛てー。
北大路堀川上ガルのショップまで自走で行ったのですが、時間読み違ってて途中からペース上げる羽目に。
1時間半は見とかないとのんびり出来ませんでした。
着いた時には第一部終了っちゅう感じです。(爆
今回の参加者の方から、このブログ見てますと声をかけて頂きました。
もう少し役立つ情報書ければ良いのですが、ま、個人の日記と言うことでお許し下さい。
今日の行き先は岩倉からDT(今回も最後押してしまった)走って途中から担ぎ上げで稜線のトレールへ。
そこからは押したり乗ったりでS谷峠へ。
ここは風が強く日も差しにくいので身体が冷えるため、もう少し走ってH崩山からの道との合流地点で昼食タイム。
ここは風はないけど、気温が低いのでだんだんと身体が冷えてきます。
食べた後しばらく談笑して再スタート。
ここからは下り基調で、何度かの登り返しを経て花園橋方面に下りました。
今回はこのエリアの一番長いルートとの事。
走り応えありました。
今回案内して頂いた店長、Sugoiさん、参加された皆様有り難うございました。
余談
随分前からブレーキを油圧にしてるのですが、コースの途中のちょいと急な下りの部分でコントロールのし易さに改めて感動。
メカディスクだと速攻ロックさせてたことでしょう。
今回の走行距離は60km強。
レーパン履いて行かなかったのはちょっと後悔しました。
ケツ痛てー。
この記事へのトラックバックURL
http://rocksnowtrail.blog17.fc2.com/tb.php/63-f705f4c5
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
自走お疲れさまです
雪が無くなった頃も、じゃあそれで合流を!
雪が無くなった頃も、じゃあそれで合流を!
Posted by mia at 2009.01.26 00:06 | 編集
あのへん最近モーターバイク入って来るんですよねえ。。。
S谷峠へのDTのラストはありゃ押すでしょ。ガラガラだもん。
いまちょっとスキー行きたおしなので、また春になったら!
(春は向日町にピストのシェイクダウンもしに行きますけど)
S谷峠へのDTのラストはありゃ押すでしょ。ガラガラだもん。
いまちょっとスキー行きたおしなので、また春になったら!
(春は向日町にピストのシェイクダウンもしに行きますけど)
お疲れ様でした。
今日は(昨日?)寒かったでしょう??
僕なんかTシャツ、トレーナー、ジャンパー、ヤッケ(合羽みたいなやつ)着てても震えてましたもん(爆)
風邪、惹かんようにね~
油圧は良いですね~コントロールし易いし、と言っても僕はよく前転してますが(笑)
因みにロードでした。
今日は(昨日?)寒かったでしょう??
僕なんかTシャツ、トレーナー、ジャンパー、ヤッケ(合羽みたいなやつ)着てても震えてましたもん(爆)
風邪、惹かんようにね~
油圧は良いですね~コントロールし易いし、と言っても僕はよく前転してますが(笑)
因みにロードでした。
Posted by マー坊 at 2009.01.26 00:24 | 編集
寒そうな北山を見上げながら
体調管理中でした…(笑)
やはり木陰は寒そうですね
次回Cも魅力なんですが
SKIでいけません~~(涙
探検ツーの時は
一度呼んでくださいね
体調管理中でした…(笑)
やはり木陰は寒そうですね
次回Cも魅力なんですが
SKIでいけません~~(涙
探検ツーの時は
一度呼んでくださいね
Posted by やまゆき at 2009.01.26 11:18 | 編集
雪山じゃなくても精力的に動いてはりますねー!
そろそろゲレンデでお待ちしておりますよ♪
そろそろゲレンデでお待ちしておりますよ♪
Posted by Nori at 2009.01.26 12:13 | 編集
>miaさん
暖かくなったら行きましょう。
自走で。
こっちにも来て下さいな。
自走で。
>ボマーさん
以前連れて行ってもらった、S谷峠に直接上がる谷ではなく、もう一つ西の谷から上がりました。
そっちはずっと乗れる道でしたが、最後の方で力尽きました。
下の方で張り切り過ぎたみたいです。(笑
ところで、ピストも買ったんですか?
>マー坊さん
お仕事ご苦労様です。
昨日は寒かったっすね~。
ジャケット着たり脱いだりで、体温調節に気を使いました。
ニューバイクではもう走りました?
Madoneって軽いんやろうね。
財布も軽なってそうやけど。
で、次はFUEL?
>やまゆきさん
探検と言えば、山城大橋の近所に行こうと思ってるとこがあります。
こちらの下の写真のとこ。
http://rocksnowtrail.blog17.fc2.com/blog-entry-36.html
いかがですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
>Noriさん
鬼だ、Noriさんは鬼だ…。
今シーズンはそっちの世界に誘わないで下さい。(´・ω・`)
財政悪化のためお金使わない様に遊んでるっす。
ゲレンデ行ったら破産しますよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
交通費も馬鹿にできねい。
暖かくなったら行きましょう。
自走で。
こっちにも来て下さいな。
自走で。
>ボマーさん
以前連れて行ってもらった、S谷峠に直接上がる谷ではなく、もう一つ西の谷から上がりました。
そっちはずっと乗れる道でしたが、最後の方で力尽きました。
下の方で張り切り過ぎたみたいです。(笑
ところで、ピストも買ったんですか?
>マー坊さん
お仕事ご苦労様です。
昨日は寒かったっすね~。
ジャケット着たり脱いだりで、体温調節に気を使いました。
ニューバイクではもう走りました?
Madoneって軽いんやろうね。
財布も軽なってそうやけど。
で、次はFUEL?
>やまゆきさん
探検と言えば、山城大橋の近所に行こうと思ってるとこがあります。
こちらの下の写真のとこ。
http://rocksnowtrail.blog17.fc2.com/blog-entry-36.html
いかがですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
>Noriさん
鬼だ、Noriさんは鬼だ…。
今シーズンはそっちの世界に誘わないで下さい。(´・ω・`)
財政悪化のためお金使わない様に遊んでるっす。
ゲレンデ行ったら破産しますよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
交通費も馬鹿にできねい。
Posted by すこ at 2009.01.26 21:59 | 編集
尾根に上がってから迷いやすいほうのルートですね♪
ピストは注文しました。完全バンク仕様で向日町競輪場が廃止になったら号泣です。
(びわ湖競輪場もありますが…)
ピストは注文しました。完全バンク仕様で向日町競輪場が廃止になったら号泣です。
(びわ湖競輪場もありますが…)
Posted by ボマー at 2009.01.28 11:41 | 編集
メカディスク使ってる時はこれで十分と思ったりしましたが、やっぱり油圧にはかないませんね
怖いのは出先のトラブルだけです(-д-;)
怖いのは出先のトラブルだけです(-д-;)
Posted by LJ at 2009.01.28 21:57 | 編集
>ボマーさん
あ~、そうそう。
迷いやすい様ですね。
途中で少し遅れた後続の方々が違う道に行ってしまわれた様でした。
すぐ復帰された様でしたが。
ピストも当然ビゴーレですよね?
また見せて下さい。
向日町競輪場は無くならない様祈っときます。(-人-)ナムー
MTB、ロード、ピストときたら、BMX、BTRに行くとか?
>LJさん
そうですよね、メカで十分だと思ってましたが、ちょっと急なところとか微妙なコントロールがしにくい時があったんで、やはり油圧にして正解でした。
LJさんに感謝。
ただ、輪行ツーリングする時はメカの方が楽でしょうね。
あ~、そうそう。
迷いやすい様ですね。
途中で少し遅れた後続の方々が違う道に行ってしまわれた様でした。
すぐ復帰された様でしたが。
ピストも当然ビゴーレですよね?
また見せて下さい。
向日町競輪場は無くならない様祈っときます。(-人-)ナムー
MTB、ロード、ピストときたら、BMX、BTRに行くとか?
>LJさん
そうですよね、メカで十分だと思ってましたが、ちょっと急なところとか微妙なコントロールがしにくい時があったんで、やはり油圧にして正解でした。
LJさんに感謝。
ただ、輪行ツーリングする時はメカの方が楽でしょうね。
Posted by すこ at 2009.01.28 23:49 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プロフィール
Author:スコット@CaffeineJunkie
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2015年02月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (8)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (6)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (14)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (3)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (7)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (12)
- 2010年08月 (4)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (1)
- 2010年01月 (7)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (9)
- 2009年09月 (20)
- 2009年08月 (12)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (17)
- 2009年04月 (10)
- 2009年03月 (7)
- 2009年02月 (13)
- 2009年01月 (14)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (4)
- 2008年09月 (7)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (6)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (4)
- 2008年04月 (4)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム
QRコード

Credit